振り返ってみれば
私の思い出の中にはいつも貴方がいる
貴方は……
私の全てでしたーー。
※※※
心地よい風が頬を撫で、私はゆっくりと閉じていた瞼を開いた。
机に伏せていた顔を上げると、辺りを見渡す。風に揺れるカーテンの音が僅かに響くだけで、人の気配のない教室。
それを確認した私は、視線をすぐ横の窓へ移すと外を眺めた。
決して広いとは言えない校庭に、一際目立つ大きな木が目に入る。
桜だろうか。小さなピンク色の花が咲いている。
「ひよ……?」
懐かしいその声に、私は眺めていた外の景色から視線を外すと、振り返った。
開かれたままの教室の入り口を見ると、その声の主であろう男の子が私を見ている。
少し色素の薄いサラサラの髪に、垂れ目がちの大きな瞳に通った鼻筋。
幼かったその顔は、顔立ちは変わってはいないもののすっかりと大人びている。
私とさほど変わらなかった背丈は、教室の扉と比べてみればとても高いのがわかる。
見覚えある姿とはだいぶ変わってはいても、見間違えるはずはない。
絡まる視線。
戸惑いに僅かに揺れる瞳ーー。
「……大ちゃん」
ポツリと小さく声を漏らすと、大ちゃんは優しく微笑んでから口を開いた。
「……やっと見つけた。ここにいたんだね」
とても嬉しそうに微笑む大ちゃんの姿に、なぜだか私は、思わず泣き出しそうになった。
どうしたというのかーー
とにかく、私は大ちゃんに会えたことがとても嬉しかった。
ゆっくりと、私の元へと近付いてくる大ちゃん。
どんなに会いたいと願った事かーー
今、目の前にいる大ちゃんの姿にその想いがやっと叶ったのだと心が震える。
「……ひよ、久しぶりだね。ずっと会いたかったよ」
そんなことを言われてしまえば、ついに私は我慢ができなくなってしまう。
「私も……。ずっと、大ちゃんに会いたかったよ」
「ひよは、相変わらず泣き虫だね」
困った様に笑う大ちゃんの言葉を受けて、私は自分の頬に流れる涙に気付きそれを拭った。
そんな私の仕草を、黙って見守る大ちゃん。
なんだか少し、照れ臭くなる。
「……大ちゃん。何だか、雰囲気が変わったね? 背も……凄く大きくなったし」
「……もう、高2になるからね。背も伸びたよ。今は178くらいかな」
「高2……」
高2という言葉を聞いて、大ちゃんの成長した姿にも納得をする。
大ちゃんと私は、小さい頃からいつも一緒にいた。
それこそ、生まれた時からーー。
この小さな島では人口も少なく、同級生といえば私達を含んでも5人しかいなかった。
そのせいもあってか、私達5人はとても仲が良く、いつも一緒に遊んでいた。
そうーー
大ちゃんが、中1の夏休みに東京へ引っ越してしまうまでは。
「そっか……。私達もう、高2なんだね」
「……」
私の言葉に、悲しそうな顔を見せる大ちゃん。
何か、気に触る事でも言ってしまったのだろうか……?
「大ちゃん……? 」
様子を伺うようにして問いかけてみれば、大ちゃんは悲しそうな顔をしたまま少しだけ微笑んだ。
「もっと早く、会いに来てあげられなくて……ごめんね。ひよ」
「……遠いもんね、東京。でも、今こうして大ちゃんと会えたから私は嬉しいよ」
ーーだから、悲しい顔はしないで。
せっかく会えたのだから、悲しい顔ではなく笑顔が見たい。
そんな思いを胸に、大ちゃんに向けて精一杯の笑顔を向ける。
「……そうだね。俺も、ひよに会えて凄く嬉しい」
そう言って笑顔を向けてくれる大ちゃん。
私の好きだった大ちゃんの優しい笑顔は、成長した今でもやっぱり変わらない。
小さい頃から大好きで、大好きで……。
でも、結局気持ちを伝える事はできなかった。
私の初恋でーー
今でも、好きな人。
目の前の大ちゃんを見つめていると、私の視線に気付いた大ちゃんが笑顔で見つめ返してくれる。
この空気がとても懐かしくもあり、なんだか少しくすぐったい。
暫くお互いを見つめ合っていると、チラリと窓の外に視線を移した大ちゃんが口を開いた。
「……あ。皆んな、来たみたいだよ」
「皆んな……?」
視線を私に戻した大ちゃんがニコリと微笑む。
「タイムカプセル」
「えっ……?」
「ここ、廃校になるから。その前に、皆んなで埋めたタイムカプセルを掘りおこそうって」
そう言って窓の外を指差す大ちゃん。
その指先を辿って見てると、先程見た大きな木の側に三つの人影があった。
「そっか……。そうだったね、タイムカプセル」
大ちゃんに会えた喜びからか、今の今まですっかりと忘れてしまっていた。
「俺達も行こうか」
「うん」
そう促された私は、立ち上がると大ちゃんに付いて教室を後にした。
0