幼い頃から心臓の弱かった私は、よく入退院を繰り返していた。
中学に上がる前、本格的に具合が悪くなってしまった私は長期入院を余儀なくされた。
海外での手術を待つ間、島に唯一ある病院で入院できた事は私にとっては嬉しい事だった。
小さな頃からお世話になっていたお医者さんと看護師さんに安心し、何より、皆んなと直ぐに会える距離にいられる事がとても嬉しかった。
毎日のように皆んなお見舞いに来てくれて、学校での楽しい話を聞かせてくれた。
退屈しないようにと、瞳ちゃんはたくさんの本を持ってきてくれた。
皆んなが学校へ行っている間は本を読んで過ごし、読み掛けのページには大ちゃんから貰った栞を挟む。
ーーそんな毎日を過ごしていた。
皆んなが中学校へ通い出すようになっても、私はまだベットの上で過ごす毎日が続いていた。
そんなある日、私が泣きながら学校へ行きたいと伝えると、タイムカプセルを一緒に埋めようと皆んなが提案してくれた。
『いつまでも、皆んな一緒だよ』
そう言ってくれて、凄く嬉しかったのを覚えている。
大ちゃんから聞く学校生活はとても楽しそうで、私はまだ行った事のない中学校にワクワクしながら、話しを聞いているだけで自分も行った気になったりもした。
タイムカプセルを埋めた大きな桜の木は、春には満開の花が咲き、とても綺麗だと大ちゃんから聞かされた。
『いつか、一緒に見ようね』
そんな約束もした。
早く大ちゃんと一緒に学校へ通いたい。
病室に飾ったまま、まだ一度も着た事のないセーラー服を眺め、セーラー服姿で大ちゃんの隣に並べる事を毎日のように願った。
夏休みに入り、お父さんの仕事の都合で大ちゃんが転校すると聞かされた時には、私はショックで号泣した。
『離れたくない』
そう言って泣く私に、大ちゃんはそっと抱きしめてくれると、冬休みには絶対に会いにくるからと約束してくれた。
引っ越し前日、病室に一人で来てくれた大ちゃんは、そっと私の手を握ると口を開いた。
『ひよ。俺が医者になって、ひよの病気治してあげるから。……だから、絶対に負けちゃダメだよ』
その言葉に、私は涙を溜めながら笑顔で頷いた。
私のその返事に満足したのか、優しく微笑んだ大ちゃんは病室を去ろうと立ち上がった。
そんな大ちゃんを震える手で掴んで引き留めると、私は涙を流しながら口を開いた。
『大ちゃん……。もし、私が死んじゃったら……。絶対……っ絶対に、会いに行くから。だからーーその時は、私を見つけてね』
そう告げると、顔を歪めた大ちゃんは私をキツく抱きしめた。
『ひよ……っ。そんな事言わないで。大丈夫、絶対に大丈夫だから……っ』
そう言って、私の肩を涙で濡らしたーー。
それからの私は、冬休みに大ちゃんと会う約束を楽しみにして過ごした。
それでも、私の気持ちとは裏腹に体調はどんどんと悪化してゆく一方でーー
11月に入る頃には、ついには皆んなとも面会する事ができなくなってしまった。
急激に弱ってゆく身体に苦しみながらも、私はただ、大ちゃんに再会できる事だけを願って毎日を過ごしていた。
そんな、冬休み前の12月ーー
大きな発作で、胸が苦しくなり呼吸ができなくなる。
急に辺りが慌ただしくなり、先生や看護師さん達の焦る顔が目に映る。
泣いているお父さんとお母さんが、病室から外へと出される姿ーー
そんな光景が、やけに鮮明に視界に入ってくる。
朦朧とする意識の中、私は大ちゃんを想い、一筋の涙を流した。
(まだ、死ねない……。あともう少し頑張れば、大ちゃんに会える……)
そう思いながらそっと瞼を閉じると、私の意識はそこでプツリと途絶えたーー。
0